相続計画を立てる
不動産を売る
資産を子どもに相続する時期が近づき、持っている不動産を売って処分したいとお考えの方々がいます。子どもが複数人の場合、不動産では持分の分割が難しく、現金化して分けやすいようにしたいというご要望があります。
また既に不動産の所有権持分が分割されており、売却には各持分権者の同意を得ないと売却できないなどお困りの方もおられます。所有権者の同意を得るのに直接では話しにくいなど様々な状況があります際には、ぜひ私共に交渉のお手伝いをご相談ください。
不動産を買う
資産を子どもに相続するまで十分な時間があり、持っている不動産を買い増してそれぞれのお子さんの分の不動産を持ちたいとお考えの方々がいます。仮に10年くらいの先を見越せるならば、それぞれの子供に不動産を残してあげるといった計画を立てることもできるでしょう。
近年では子どもの世代には十分に年金が支給されないことが予想されます。例えば賃貸アパートを所有できると、子どもの代には年金の補填になったり、生活費の足しになる固定収入になります。また、いざまとまったお金が必要な場合が出来た時に、お子さんが不動産を売って現金を得ることができます。
自分が死んでも建物は残り、お子さんたちを守ることができるのが不動産の利点です。子どものためにも賃貸不動産を買っておきたいなどお考えの方は、ぜひ私どもにお手伝いをさせてください。